SSブログ

オイル交換でもやろうかと… [バイク]

今まで、バイク購入時に2年間(10回まで)オイル交換できるやつに入っていたので、気楽にオイル交換を頼んでいたのですが、2年も過ぎ、前回交換時から2,000Km走ったので、そろそろ考えなければと…。

その某所(笑)は、工賃2千円程なので、それなら自分でやってみる?というのが始まり…。
とは言え、napsの工賃見ると700円~と、ちょっとぐらつく値段で…。
ドレンワッシャーぐらいあってもいいだろう?と近所のバイク屋さんに行ったら、工賃500円と言われ、かなりぐらつきました。

それでも、頑なにオイル交換に必要な物を揃えて行きます。
・エンジンオイル
  HONDA E1を、napsで、セール&10%OFF日に行って、1,005円(税込)
  楽天なんかだと、送料無料まで買えば、900円弱で買えそうだけど…。
  近所のバイク屋さんは、リッター1,500円計算と言っていた。
・ドレンワッシャー
  近所のバイク屋さんで30円でわけてもらった。(笑)
  楽天で50個1080円なんかで売ってる…誰かシェア出来る人がいれば、お買い得だと思う。
・パーツクリーナー
  コーナンで168円(税別)
・ポイパック
  2.5リットル用を、コーナンで238円(税別)、中身を3つに分ければ3回使えるでしょ?
  4.5リットル用は、288円(税別)とかなり割安感がありますが…。
  トイレットペーパーに染み込ませて捨てるという方法もあるらしい…。
  廃油持ち込み無料のGSを探すのが一番安いが…。
・オイルジョッキとか漏斗とか…
  100均で調味料入れ(ケチャップ入れみたいなやつ340ml)を調達
・トルクレンチ
  手ルクに自信がないので、STRAIGHTのトルクレンチアダプター 5,800円(税込)
  カックンとなる安いトルクレンチは、わかりにくいという口コミが多くて、ここはデジタルで。

他に必要な物はないかなぁ…。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

タイヤ交換 [バイク]

Lead EXは約2年半、走行距離11,000Kmを超えてきて、後輪のスリップサインが一部出てきたので、タイヤ交換しました。
前輪の方は、もう少しいけそうだったのですが、一緒に。

某所(笑)で、『Lead EXのタイヤ交換、幾らぐらいですか?(たぶん、純正タイヤなんだろう)』って聞いたら、2万位と言われたので、近所のバイク屋さんにお願いしました。
ビート落としさえできれば、タイヤ交換は自分でできるのでしょうね…。

タイヤは、 DUNLOP RUNSCOOT D307 です。

D307前輪
D307後輪

まだ、あまり走っていませんが、第一印象、前輪が軽くなった感じ。
少し傾けると、パタッと倒れ込みそうな…。ひげが残っているせいか、カーブ中は、少しずつずりずり滑っているような…。
早く慣れないと。








nice!(3)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:バイク

銀マット [日記]

とりあえず、寝床に敷くマットが必要ということで、まずは、銀マットを近所のホームセンター(ミスターマックス)で買いました。

ホームセンターを何ヶ所か徘徊してみたのですが、折りたたみ式の銀マットの扱いが少なくて、どれも今ひとつな感じ。

買ったものは、100cm x 180cm x 0.8cm のもので、畳まれた状態で 100cm x 30cm でした。
このサイズだと、バイクで運ぶにはちょっとNGな大きさ…。

銀マット

買ってから気づいた良かった点は、折り目が山折りにも谷折りにもなること。

折り目

そこで、カッターを持ち出し、折り目と折り目の中間が、山折りになるよう(銀フイルム部を残して)スポンジをカットしました。

山折りにカット

更に、寝るのに幅50cmあれば良いという話なので、幅を半分にカットして、コンパクトに 50cm x 15cm のサイズになりました。

銀マット x 2

これだと、なんとかメットインに入るサイズ。
ただ、実際には、三脚とかテントのポールとか、メットインに入れないといけない長物があるので、銀マットは、シートに括り付ける形になるかな…。

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

テント、ポチった [日記]

広さと軽さに負けて、予算的にオーバーなんだけど、↓ポチってしまった。( Eureka! Midori 2 )

EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2
EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2



既に箱がパンパン…戻せる気がしないでもない…。

DSC04237 (500x333).jpg

スペック的には、約2Kgとなっていますが、実際は、バッグ、取扱説明書込で2.5Kg弱ありました。

内訳は、ざっくりと。(フライやインナーは大きく柔らかいので、計っていても、どうしても下についてしまうので)
フライ: 777g
インナー: 782g
ポール(2本): 473g (折りたたみ時45cm)
ネット(天井、物置): 32g
張り綱(長4本/短4本): 66g
ペグ(15本): 251g
その他...


本体(上3つ)だけでも、2Kgをちょい超えてる。

一応、日本語の取扱説明書も付いているのですが、内容物の数が異なります。
(張り綱が4本、ペグが8本となっている)
あと、イラストも一部異なるモデルのイラストが入ってました。
張り綱とペグは、予備に入っているわけではなく、普通に設営すると全て使います。

前室を作るのに、ペグを4本使用するというこだわりは、どうかと思う…。

取扱説明書にシームシーラーしろと書いてあるのだけど、そういうものなのか!?
nice!(4)  コメント(3)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

キャンプ用品店を覗いてみた [日記]

昨日(21日)は、イオン秦野のスポーツオーソリティへ行ってみました。
キャンプ用品を扱っているスポーツオーソリティは、神奈川県内に何件かあるのですが、イオンラウンジあるし、二宮の山安にも寄り易いしと。
どうも、横浜市内の東海道線より北側って、苦手…。

スポーツオーソリティは、イオン系らしく、20,30日は10%オフとかある。
ほぼ定価売りの商品なら、これを使えば、少しお得に買えます。

で、検討していた中で、在庫にあったテントは2つ。
Alpine DESIGN ツーリングドームと、コールマン ツーリングドーム/STです。
だけど、どちらも4Kg超えていて、正直、持った感じがずっしり重い。
いやぁ、4Kgって、こんなに重いんだぁ~と実感しました。

1人用で、ちょっと気になったのは、EVERNEW Eureka Amari Pass Solo かな。

EUREKA(ヨーレイカ) アマリパス ソロ
EUREKA(ヨーレイカ) アマリパス ソロ



軽量だけど、インナーはフルメッシュらしい。

そのつながりでネットで見つけた、2人用のミドリ2とか良さ気。

EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2
EUREKA(ヨーレイカ) ミドリ2



これも、軽量、フルメッシュ。
ちょい高いか…。

某所で推されている1人用BUNDOK(バンドック) ソロドーム1 BDK-08 も、フルメッシュ。

BUNDOK(バンドック) ソロドーム 1
BUNDOK(バンドック) ソロドーム 1



安くて軽量だと、インナーはメッシュって感じなのかな。


TENT FACTORY DUライト ツーリングテントT2 なんてどうなんだろうなぁ…安価、軽量なんだけど、口コミがほとんど無く、ちょっと躊躇するところ。


TENT FACTORY(テントファクトリー) DUライト ツーリングテントT2 TF-NLTD2

TENT FACTORY(テントファクトリー) DUライト ツーリングテントT2 TF-NLTD2

  • 出版社/メーカー: TENT FACTORY(テントファクトリー)
  • メディア: スポーツ用品



後は、ちょい高めのDOPPELGANGER ウルトラライトリラックステント あたりか。


DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ウルトラライトリラックステント 【 軽量 / コンパクト 】

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) アウトドア ウルトラライトリラックステント 【 軽量 / コンパクト 】

  • 出版社/メーカー: DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)
  • メディア: スポーツ用品




テントはそのくらいにして、あまりキャンプ用品店を見たことがなかったので、いろいろと見学…。

寝袋は、適温が0度位は…と思っていたけど、少しゆるくなってきた。(笑)
なんせ、適温が低ければ低いほど、収納サイズが大きくなる。
値段を考えると化繊。でも、ダウンより収納サイズがでかい。
重さは軽いけど、テントよりもでかいものがざらにある…。(笑)

となると、適温10度位かな…。真夏の高原が限度か。それでも寒いか。

最初、ストレッチ性のあるものが良さ気だったけど、手足が出せる方が気持ちよさそう。
ということで、ここはコールマン コルネット/L5 あたりだろと思っていたところ、ちょうど吊ってあった。

Coleman(コールマン) コルネット/L5
Coleman(コールマン) コルネット/L5



厚さも、手触りも良さ気だった。
感触的に秋口の布団くらいか?

後は、下に敷くマットと、ちょっとした調理器具があればいいのかな。
これも、オプションか。


そうそう、干物の山安のおすすめ。(笑)
ちなみに、二宮店は、小田原や鎌倉に比べると小さい。

キズパックもいいんだけど、アジ開き干し(3枚)は定番。
最近のお気に入りは、骨まで食べられるように加工されたサンマ(4尾)です。
サンマは小ぶりなんだけど、頭から丸かじりできる様は、メザシの親分みたいです。(笑)

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。